忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • by
アサヒの「No.1」に反発…ビール業界が内輪もめ
 ビール大手5社でつくる任意団体「発泡酒の税制を考える会」は11日、「第3のビール」の麦芽と、麦芽以外として2種類にまとめていた原料別出荷量の公表を取りやめた。
PR

リスちゃんが小さな手を伸ばして…ナイスキャッチ!
 相対的に大きな人の手から、小さな手を伸ばしてピーナッツを受け取ろうとしているリス。カナダはモントリオール、マウント・ロイヤル・パークのリスは、人間を怖がらないようです。(AP)
夫の家事・育児参加が鍵…少子化対策で厚労省調査
 休日に夫が家事や育児に費やす時間が長い夫婦ほど、子供の数が多くなる傾向があることが20―30代男女の生活実態を追跡した厚生労働省の第6回21世紀成年者縦断調査で11日、分かった。
トマト缶24万個回収を命令…基準値超える除草剤検出
 神戸市は11日、同市中央区の輸入業者「富永貿易」がアルゼンチンから輸入したトマト缶詰から、基準値を超える残留農薬が検出されたとして、食品衛生法に基づき約24万缶の回収を同社に命じたと発表した。
「ニンテンドーDS」1億台突破…脳トレなども後押し
 任天堂は12日までに、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズの世界での累計販売台数が今月6日時点で1億台を突破した、と発表した。1億台は、シリーズの「DS」と、より小さい「DS Lite(ライト)」、カメラや音楽再生機能を付けた「DSi(アイ)」の3機種を合わせた数。北米で初めてDSを発売した2004年11月下旬以来、約4年3カ月で大台に乗った。
世界人口50年に90億突破…増加率やや鈍化と推計
 国連経済社会局は11日、世界人口がアジア、アフリカの発展途上国の人口増などで2012年早期に70億人を超え、50年には90億人を突破するとの推計値を発表した。06年版の下方修正で、途上国で増加率がやや鈍化する可能性があるとしている。
GDP改定値12.1%減…35年ぶり2けたマイナス
 内閣府が12日発表した2008年10−12月期の国内総生産(GDP、季節調整値)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比3.2%減、年率換算で12.1%減となり、速報値(前期比3.3%減、年率12.7%減)から小幅に上方修正された。2ケタマイナス成長は、速報段階と同じく、第1次石油危機後の1974年1−3月期(年率13.1%減)以来、約35年ぶり。
「彼氏と一緒に使った」…高2女子生徒を覚醒剤で逮捕
 滋賀県警東近江署は11日、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、京都市立高校2年の女子生徒(18)=同法違反(所持)容疑で逮捕=を再逮捕した。
「タスポなくて買えず」…たばこ盗の高校生ら5人逮捕
 愛知県警江南署は11日までに、店からたばこを盗んだとして窃盗容疑で、いずれも同県岩倉市に住む17歳の建設作業員や高校生の少年5人を逮捕した。「タスポが手に入らず、自動販売機などでは買えないから」と供述しているという。
「不況で小遣い稼ぎ」…わいせつディスク所持
 愛知県警蟹江署は11日、わいせつな内容のブルーレイディスクを販売するために所持していたとして、わいせつ図画販売目的所持の疑いで川崎市幸区の会社員の男(37)を現行犯逮捕した。
PREV ←  122 123 124 125 126 127 128  → NEXT